能登半島地震被災地はまだまだ
地震災害 · 06日 8月 2025
2024年1月1日 地震発生 震源地:石川県珠洲市(輪島市との市境付近)

A邸 新築工事
建築 · 15日 9月 2023
工事着工 ① 建物位置決定 ② 地鎮祭 ③ 基礎床掘 ④ 基盤締固め ⑤ 基礎配筋工事 ⑥ 配筋検査 ⑦ コンクリ-ト打設

陽だまりの家 Ver2 完成
建築 · 05日 1月 2022
 昨年(2021年 5月)に完成した「陽だまりの家ver2」の完成写真を撮影しました。

現在進行中のプロジェクト 「陽だまりの家」
建築 · 03日 6月 2020
「陽だまりの家」コンセプト  季節の変化を居室に居ながら感じる家つくり、 夏は深い軒によって陽を遮り、冬は部屋の奥まで陽が届く。 また、家の中心には薪スト-ブがあり、冬は炎を見ながらまったりとした時間を過ごす。

第9回 伊那谷住宅建築展開催中
イベント · 04日 5月 2018
伊那図書館にて5/2~5/6まで毎年開催している伊那谷住宅建築展を開催しています。5月5日の午後2:00からは折り紙教室(ワークショック)を開催いたします。参加無料です。飛び入り参加大歓迎です。

第9回 伊那谷住宅建築展の開催告知
イベント · 08日 4月 2018
第9回 伊那谷住宅展開催 告知 今年で9回目、よく続いています。新メンバーが加入してバージョンUPして開催いたします。

新年、建築相談会を開催
イベント · 06日 12月 2017
新年早々に建築相談会を開催します。2018年、新築、増築、改築、民家再生など家づくりを計画している方、「賢い家つくり」を伝授いたします。

東北宮城県仙台市 被災地視察
地震災害 · 23日 10月 2017
東北宮城県仙台市 被災地視察 10月21・22日と東北宮城県の被災地に行って来ました。日本建築家協会の仲間が震災以降ずっと係わって街づくりをしています。今回は復興住宅を中心に視察してきました。報道ではどんどん進んでいる様子が報道されていますが、なかなか住民の街づくりが思うようにできていない事を痛感しました。

イベント · 02日 9月 2016
2016年度 第8回 伊那谷住宅建築展を開催します。 期間:9月17日(土)から9月25日(日)まで 会場:伊那市図書館 am10:00~pm7:00開館 9月22日(秋分の日)には、こどもwsを開催します。詳しくは左のリフレットでご確認ください。 今回のテ-マは、「Honoo」信州、伊那谷スタイルの建築を目指すメンバ-の「心の炎」を表現します。...

建築 · 10日 8月 2016
 先日のブログにアップした「簡易計算による内部結露診断」をもっと詳しいく「定常計算法」で検討してみました。  外気温:-5℃、室内温度20℃という設定、冬季にはこの位の気候が良くありますね。...

さらに表示する